【計画して即実行】目標達成のための作業ログとタスク管理について

計画性を持って行動できない・・

休みの日、気づいたら夜になってるし。

時間がもったいない。けど、何から手をつけていいか分からない。
面倒くさくなったからやめるってことありますよね。

私が続けている計画ノートについて解説します。
計画した時間=使った時間
とはならないことを実感して、無駄な焦りから開放されましょう。

本記事の目次

このノートを取ってからブログが楽になりました。
継続するための時間管理術を身に着けましょう。

AccountabilityChartを作る-「超戦略ノート術より」

Step.1 1日の行動をひと目で見るノート

画像がアカウンタビリティチャートです。

 

メンタリストDaiGoさんの「超戦略ノート術」を参考に作成しました。
行動予定を書き込むのですが、実際の行動(終わったあとにその時間何をしたか)を書くことがポイントです。

予定と実情がずれるのは普通のことですので、行動を振り返る習慣をつけましょう。

Step.2 記載方法

①スケジュールに作業を書く
②予定時間を書く(予定は予想です)
③アクトにスケジュール通りなら○、違ったら時間と内容を記載

※右上の日付と達成したい「理想の〜(○○をやる)」を書きます。

 

Step.3 寝る前一日を見返す

見返すとスケジュール通りに行かない理由が見えます。

Youtubeの通知が気になった
友達から電話があった
息抜きのコーヒーから戻れなくなった

こういった理由に対処しましょう。
次の項目で「〇〇が起きたら✕✕する」if-then プランニングについて解説します。

 

3ヶ月後のゴールを決める

Step.1 計画倒れを防ぐ

If-then プランニングは計画倒れ防止に効果的です。

以下はWOOPノートで、if-then プランニングに活用できます。

Wish 今日の達成したい目標、  Outcome 達成したら得られること、  Obstance 予想される1番の障害、  Plan 障害の対応策

「計画したとおりに行かない理由」を予想し書き込みます。

if○○ならthen✕✕するを羅列して、Obstance、Planをうめると良いでしょう。

また、AccountabilityChartを実践したときは、
何があったか振り返って書きます。

12月7日は通知に気を取られたから、

「if 通知が来たら」 を考えよう!

これだけで自分の時間を失いません。

Step.2 目標をたてる

目標がなければがむしゃらに進むだけ非効率です。

「3ヶ月で自分の描いた絵を売る」
「3ヶ月以内にLancersで2万円稼ぐ」といった目標を立てましょう。

そうすると中間ポイントが見えてきます。
具体的に実践する手順を書き込んでいきます。

↓最終ゴールから書きます。(後方プランニング

 

私はこれをAccountabilityChartと一緒にファイリングしています。
現在地点が明確になって着実に進んでいる自信と、安心感が得られます。

作業を始める前にチャートを書く

スケジュールは作業を始める前

朝起きてすぐ一日の予定を立てなくてもいいです。

私は会社帰りスタートで書いています。
サラリーマンなんて毎回定時も難しいですからね。

 

帰ってきた時間から22:30までの間で、
できることを予想して書いています。

続けると充実感と達成感がホント素晴らしいです。

まとめ

何にどのくらい時間を使っているか。
把握できなくて、残業と先送りを続けています。

お金の管理と時間の管理は不安解消の一歩かと思います。

AccountabilityChart、Woopノート、後方プランニングは
すべて超戦略ノート術(メンタリストDaiGo著)で教わりました。

目標の実現には時間の管理が必須ですね。
副業で安定してご飯が食べられるまで、毎日行動をできるよう計画したいです。

https://www.roseblog.net/kakugen10sen/