【時間短縮】WordPressブログの書き方・投稿の設定

投稿の下準備を解説します。

本記事の目次

Step.1 Classic EditorとAddQuicktagのインストール

投稿画面をクラシックエディターにしてタグを編集します。

 

プラグイン->新規追加からClassic EditorとAddQuicktagをインストール・有効化します。

 

AddQuicktagの設定を開きます。

 

デフォルのクイックタグを非表示にするにすべてチェックして、変更を保存します。

 

よく使うタグを登録します。

 

ボタンのラベル、開始タグ、終了タグを入力してpost,pageにチェック、変更を保存。繰り返し作業です。

b
br
p 
H2
H3

など、使いたいタグが増えたら追加していくイメージです。

投稿に戻って追加されたか確認します。

 

同じ名前があったらテーマにデフォルトで入っているものなので、使わないようにします。

以下は自分の追加したタグ備忘録です。

 

Step.2 覚えたら早くなるMarkDown記法の執筆

Markdown記法とは以下のようなものです。

 

Macのメモ帳に打ち込んで以下のサイトにペーストします。

https://markdowntohtml.com/

 

MarkDownを書くとき記号のあとにスペースを入れます。

 

生成されたHTMLをWordpressの投稿に貼り付けます。

あとはWordpressでプレビューしながらの編集作業です。

 

Step.3 画像の一括縮小・名前変更

Mac専用の方法になります。

大きい画像をサーバーに上げ続けると負担が増えます。

スマホの写真は要注意です。

 

Automatorを開きます。

 

クイックアクションを選択

 

アクションを保存します↓名前は自分がわかるものでいいです。

 

システム環境設定を開きます。

 

キーボード->ショートカット->サービスから先程保存した名前以外のチェックを外します。

自分が名付けたものだけチェックされていればOKです。

 

設定完了です。お疲れさまでした。

画像を右クリックでイメージ縮小を選択でき、ダウンロードに保存されます。

 

同じ手順でAutomatorに以下の設定を追加するとJPEG変換できます。

 

最後に名前の一括変更は以下のとおりです。

カスタムフォーマット+連番 になります。

 

参考にしました(m。_。)m →https://www.youtube.com/watch?v=xyEgWULidcI&list=PLJXIgYwcxgzITuC-P9gC-a8AiWd6lKMQ-&index=4

画像だらけで重い記事のこと反省しています。。